お久しぶりです。
突然ですがここ一週間で遊戯王デュエルモンスターズを始めてみました。
経緯はDiscordで突然うどん粉と「デュエルしようぜ」ってなったのがきっかけです。
遊戯王わからんもの同士でやってたらアリコ、みはな、FTcrowあたりが集まってきて今に至ります。
始めはADSから始まり、lotdをはじめ、昨日今日で実際に購入するに至りました。
遊戯王って厳ついカード多い印象だったんですけど、蟲惑魔というシリーズが異業種+少女というもろ好みぶっ刺さりで
実際動かしてみたら楽しいし可愛いしでハマってしまいました。
小学生の頃一時期やっていたことがあるのですが、カードゲームってお金かかるじゃないですか。
なので持ってるカードはバラバラだし寄せ集めで組んだデッキで戦ってたんですよね。
箱買いみたいないわゆる”大人買い”は全財産はたいて買うようなありがたみと感動があった訳です。
今じゃ一箱程度大したことなくて、何箱も買ったうえで大金はたいてシングル買いでデッキを揃える。
そんな子供のころ出来なかったことが出来るのは何とも言えない感動が…..w
折角秋葉原に住んでいることだし、カードゲームショップを回っていろいろ買ってきたので、その様子は写真でお送りします。
始め何買えばよいかわからずとりあえず3箱買ったLVP2
たまたまプラチナのスリーブを見つけたので購入。あと海外先行発売の蟲惑魔も
ほとんどシングル買いで合計1万円ちょいくらい。
フレシアのスリーブとカードパック開封にハマったので適当に買ってきたシークレットスレイヤーズ
と、適当にポチポチしてたら買ってた一万円するアロメルスの蟲惑魔
ルールも以前わかっていませんが、つい先日デュエリストになりました。
おい、デュエルしろよ。
Leave a Reply