来たばかりのせいかこちらに来てから忙しく、ゆっくり書いている時間がありません。
2日目とまとめて更新したいと思います。
あと写真載せたいんですけど画像送信もままならないクソファッキン回線なので後で追加していく形で載せます。
2日目、初めて学校に登校した際、街案内や学校の説明がありましたがチンプンカンプンでした。
問題も英語なので大丈夫かこれ?
幸先不安ですが、ノリと勢いとメイプルでどうにかします。
2日目は1日目は英語力の変化こそないものの、1日目の倍以上コミュニケーションが取れたと思います。
はじめ戸惑ったのが日本とカナダとの食生活の違いです。
カナダ 日本食生活の違い
今後、カナダと日本の違いや気になった点があれば別途まとめていくつもりです。
学校が終わった後、近くにセブンイレブンに寄ってみました。
日本のようにコピー機はなくATMもありません。
フォークやスプーンも付けてくれないので自分で取りましょう。
食べ物の品揃えは多く、モンスターエナジーの種類の数には驚きました。
カナダに行ったツイの友人からずっと勧められてきた 日本では見ない青いモンエナとビーフジャーキーを購入。
モンエナもビーフジャーキーも美味しく、
ビーフジャーキーはめちゃくちゃスモークが効いていました。(日本語合ってる?)
帰り道、薬局があったのでシャンプーを買って帰りました。
可愛い女性を見つけてはシャンプー片手に「Is this シャンプー light?」なんて
話し掛けられるのは英語が分からない今の内だと思います。
この時買ったシャンプーのボトルの開け方がわからず、
この夜苦労することになったので開け方について後で追加したいと思っています。
家に帰ってからしばらくホームステイ先の子供と遊びました。
メタルファイト ベイブレードはカナダでも流行っていた(?)ようです。
そして睡眠。
ホームステイ先での自慰行為について
執筆中
Leave a Reply